私のYouTubeチャンネルに、美浜大橋から新港清掃工場付近までの新湾岸道路ルート案の現地調査を行なった動画をアップさせました。前回は、幕張メッセの駐車場付近の豊砂交差点から幕張ベイタウン付近を調査しています。

 

 この8月から2回目となるパネル展・オープンハウス型説明会が行われます。千葉市職員は千葉市会場すべてに常駐し、説明と意見聴取を行います。すでに国交省千葉国道事務所による市民や団体・企業向けのアンケートが実施されていますが、「どういう道路にしたら良いか」という建設前提のアンケートになっています。

 また、地下構造では「津波や高潮の避難場所としては不可」「水底トンネルや5㎞以上続くトンネルでは危険物積載車両が通行制限を受ける」ということや、現在の国道拡幅では「観光施設や物流拠点へのアクセスは現状と変わらない」「用地取得には、長期の時間を要する可能性」などとして、高架構造が優位になるような評価がされています。

 

 この間、各自治体で新湾岸道路プロジェクト・パネル展とオープンハウス型説明会を開催しますという広報ビラが配布されました。アンケートに答えるとチーバくんグッズをプレゼントしますと、広報ビラには上記のような表記も事業費も何も記載がされていません。

 多額の費用を要する新湾岸道路が今後必要なのか、引き続き、問いかけていきます。ご意見・ご要望をお寄せ下さい。

 

 新湾岸道路ポータルサイトにアンケートフォームがありますので、下のQRコードを読み取っていただくか、新湾岸道路ポータルサイトにアクセスして下さい。