地元の高洲ふれあい祭り2日目。かつては山車や神輿を出していましたが、朝からの夏の暑さと子どもたちの命と健康のために、中止しています。
夕方からの準備で、初日に灯りがないという出展者の要望があり、急きょ、防災会が所有する投光器を出して対応したり、昨年から費用面で削減したことの影響もありました。また、会場の入り口が暗いということもあり、こちらもLED投光器で対応しました。
今回は事前に購入したランタンも活用するなど、防災会の器具が祭りに貢献できて良かったです。
2日目はさらに多くの来場者があり、盆踊りも賑わいました。東南アジアの方々も増えており、盆踊りの指導もあったそうで、祭りも国際色豊かになりました。
今後に向けた反省会については後日開催する予定となっています。関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした。