参議院選挙も折り返しとなり、昨日は稲毛海岸駅前で、白石ちよ参院千葉選挙区候補と1時間宣伝しました。演説の内容は、白石ちよ候補のYouTubeチャンネルや上記は斉藤和子元衆院議員のYouTubeチャンネルなどをご覧ください。

 宣伝では、物価高騰、平和、排外主義問題、賃上げなどをリレートークしました。私からは国政とも大きくかかわる新湾岸道路で大きな道路つくる予算があれば身近な道路を直したり、国民の生活のための予算にまわすことを訴えたり、幕張メッセでの武器見本市開催で戦争の震源地に千葉県がなっていることを告発し、拳(こぶし)で他国を威かくしたりするのではなく、握手を求め、平和の地域づくりを提案する白石ちよ候補への支持を訴えました。

 

 白石ちよ候補も可能な限り、シールアンケートで対話に入ってもらいました。その中で、「医療・介護に貼ったのは何か思いがあるのですか?」とお聞きすると、「親を介護しているので。他にも一人暮らしの方が大変になると思うので」と話して下さいました。その他の方でも「やっぱり物価の高騰で大変なんです」など、対話が広がりました。

 ご協力いただき、ありがとうございました。

 

 宣伝で対話されたSさんから、対話の反応が送られてきたので一部をご紹介します。

「今、期日前投票で入れてきました 頑張ってください!」「高齢者が孤立しない社会づくりが大切ですね」「消費税などで物価が高騰し、国民の購買力が低下し、経済が停滞という説明が気に入った!その通りだ!」「少ない年金で、毎日、買い物が大変です! 共産党さん、頼りにしていますよ」などなど。