昨日、地区党学校花見川教室の講師をやりました。日本共産党員は、日本共産党の文献や日々のしんぶん赤旗を読むだけでなく、集団でも日本共産党綱領、規約、党史、科学的社会主義の理論を学びます。
 私は、綱領とともに党員として活動の基本となる「規約」と党建設についての講義を行ないました。規約は第一条「党の名称は日本共産党とする」から第五十五条「党員の処分」まであり、この規約には、入党要件、党員の権利や地区、都道府県、中央の役割があり、それにもとづいて活動しています。

 18歳以上の日本国民で、日本共産党綱領規約を認める方は、入党することができます。ぜひ、この機会に日本共産党綱領と規約をお読みください。