
今日は午前9時半から小学校保護者会の運営委員会がありました。2年目の会長として、2か月が経ちました。過日開催されたミニ運動会では保護者のみなさんには受付でのご協力、役員のみなさんには駐輪場案内や子どもたちの奮闘する姿を撮影、受付での検温などを実施していただきました。また、1・2年生の保護者のみなさんにはプールボランティアへのご協力いただいてます。子どもたちの安全安心とともに、学校教育・環境の充実が図られるよう取り組んでいきます。運営委員会後は、執行部で保護者会費の集計作業を行いました。
午後から党市議団控室で議会報告作成作業を行いながら、市議会最終日を控室のモニターで観ていました。子どもの医療費薬局窓口無料化を求める2つの請願の採決が行われました。自民党・無所属の会が紹介議員となった請願は日本共産党も賛成しましたが、党市議団が紹介議員になった請願には、「ただちに廃止」の文言を指摘して、「すぐには難しく、混乱する」との理由で、自民党・無所属の会は反対しました。
また、高齢者補聴器購入助成条例について他会派は「現行制度(重度難聴障害が対象)で十分」「国が難聴による認知低下を検証しているので注視したい」という理由で反対しました。党市議団が提案したのは軽度・中度難聴を対象に助成する条例の提案です。
反対討論には美浜区選出の議員が2人(立憲民主、自民党)が登壇しており、条例提案の趣旨が理解されないまま討論されたり、もし支持者が聞いたらどうなるか考えていないのでしょうか。しっかりと議会報告などで報告したいと思います。
写真は昨日撮影した西の空です。