
千葉市でも災害用備蓄品の生理用品の無償配布を開始します。
4月7日の私のブログで、学校の防災備蓄倉庫の災害用備蓄品で6年前の生理用品があることなどを紹介し、当初、稲毛区のあぐい初美市議の問い合わせに対し、防災対策課は、入れ替えは考えていない旨の回答をしていました。一歩前進ですが、今回の担当は市民局・男女共同参画課です。災害用備蓄を扱う担当課が最後まで責任を持ってもらいたいものです。
詳細は千葉市ホームページに掲載されています。
様々なご事情で生理用品を用意できない方に対し、災害用備蓄品の更新時期を迎えた生理用品を窓口で無償配布します。配布の期間は6月1日(火)から在庫がなくなるまでです。
写真は、小学校の防災備蓄倉庫に備蓄されている生理用品の入った段ボールです。
以下の配布場所・時間です。上記にリンクしてある市ホームページをスマートフォンで等で示すか、卓上ポップを指さしてくださいとのことです。
【配布場所】
●各区保健福祉センター・健康課 月~金(8時半~17時半)
●緑区役所2階・くらし安心室 月~金(8時半~17時半)
●男女共同参画センター1階
情報資料センター 火~土(9時~20時)・日(9時~17時15分)
●千葉市中央図書館1階 返却コーナー
・火~金 9時半~20時
・土、日、祝 9時半~17時半