
『千葉市のすべての子ども達に行き届いた保育を求める署名』のお願いです。
千葉市が策定した「公立保育所の施設管理に関する基本方針」に対するパブリックコメント(市民意見募集)の結果は、
○意見提出:338人、644件の意見
○賛成:2人、民営化や統廃合に反対:307人、その他:29人
○意見を受け、方針修正:1か所
「千葉市の保育をよりよくする会」では、「公立保育所を存続するとともに、民間保育園の充実を図る施策を実施し、千葉市のすべての子ども達に行き届いた保育を保障すること」を求めていくとして、署名活動に取り組んでいます。
⇒ネット署名はこちらをクリック
【要請趣旨】
公立保育所は、児童福祉施設に関する基準改定前の高い基準が確保され、庭や遊具、保育室、調理室等が整っています。
また、幅広い年齢層や看護師、栄養士等の職員体制が整い、支援が必要な家庭や子どもの受け入れも容易です。
児童福祉施設最低基準第1章第4条において「その設備又は運営を低下させては ならない」と定めています。既に一定の水準を保つ公立保育所をなくすことは、子育てに対する公的責任を後退させるものではないでしょうか。
私たちは「公立保育所の存続とともに、民間保育園の充実を図る施策を実施し、千葉市のすべての子ども達に行き届いた保育を保障する」という、公的責任を果たすことを強く求めます。
【要請項目】
1 公立保育所の建て替えは公設公営で行ってください。
2 千葉市のすべての子ども達に行き届いた保育環境を整えてください。
3 千葉市の非常勤職員及び民間保育園の職員の処遇改善を行ってください。