今日は、朝8時半ごろから第29地区町内自治会連絡協議会の駅前清掃に参加し、稲毛海岸駅前の駐輪場付近の落ち葉やゴミ拾いを自治会関係者のみなさんと行いました。みなさんが使う駅前なので、やはりキレイにしておきたいですよね。清掃は1時間ほどで終了し、急いで事務所へ。

 今度は、午前中に高洲地域を宣伝カーでまわりました。演説も数か所で行い、日本学術会議の6名が任命拒否された問題や、菅政権の本質(自助・自己責任)について訴え、公的責任を投げ捨てるのではなく、コロナ禍で示されたように、国民の命や暮らしを守ることこそ政治の役割であることを訴えました。また、この間、市民と野党の共闘が発展していることや、「ケアに手厚い政治」を含む7つの提案を日本共産党が示していることをお話しして、引き続きの支援をお願いしました。
 「若い時は愛国党を支持していた」という高齢男性が、しんぶん赤旗見本紙を受け取っていただいたり、募金が寄せられるなどの反応がありました。

 現在、美浜区としては週2回、宣伝カーを運行しています。もしお近くを通りましたら、手を振っていただくだけでも嬉しいです。