
船橋の東部公民館で開催された「千葉でもジェンダー平等のながれを」をテーマにしたジェンダー平等学習会に参加してきました。参加者は約60人ほどです。お話は、若年層のLGBTなどの居場所づくりに取り組む「にじーず」代表の遠藤まめたさん、さいとう和子前衆院議員(比例代表・衆院千葉7区予定)。コーディネーターは浅野ふみ子党県副委員長です。
第1回目の学習会でしたので、遠藤さんから性自認・性的指向そもそものところからお話ししていただき、日本社会における性差別の歴史とこの間の変化などについて。さいとう和子さんからは日本共産党の党大会決定でのジェンダー平等の位置づけなどについて報告されました。


今回が第1回なので、今後も開催していく予定とのことです。私も改めて学習できて良かったです。