昨日午後から夏休みに入りました。遠出することはできませんが、県内でも自然が多い場所もあるので、あーくんと体を動かすためにアスレチックに出かけました。体を動かし汗をかくのは良いですね。水分もこまめに取り、熱中症対策です。
 自然は良いですね。美浜区ではほとんど見れないオニヤンマや大きなカタツムリに出会いました。こういう自然をいつまでも残してほしいものです。私も小学校の時に行った県内のアスレチックですが、その当時は周辺にはあまり住宅があるようなイメージではなかったのですが、アスレチックのある公園の近くまで、住宅街がひろがっていました。

 貴重な自然をなくすことによって、「動物と人との距離が近くなり、感染症が増える」、身近なところでも、そういうことを考えることが必要です。また、災害対策でも水田や畑などが果たす役割を再確認すべきです。