

今日午後1時半から稲毛海岸駅前で「まちかどトーク」を行ない、しんぶん赤旗宣伝、シールアンケートに取り組みました。こちらはマスクや手袋の着用などを行ない、感染対策に努めました。前日の天気予報とは違って、太陽が久しぶりに顔を出しました。駅前はいつもよりは少ない感じです。支持者やしんぶん赤旗読者の方などから激励もありました。
シールアンケートで対話を行なった中では、大学生から「いまもオンライン授業で大学には行ってません。私は自宅から通っていますが、アルバイトしてた学生は大変で学費が払えないと言ってる。暑いのに、頑張って下さい」という反応や、「教育に税金を使ってほしい」と、子どもの通う同じ小学校のお母さんから「ツイッターをいつも見ていますよ。頑張って」と声がかかるなど、若い世代のみなさんからの反応が多かったように思います。

1時間弱の宣伝で、写真のようにシールが貼られました。フェイスブック友達の記事にあったシールアンケートを参考に作りました。
「いま税金を使うなら」の問いに対しては、圧倒的に「コロナの休業補償と医療機関への支援」でした。「Go Toキャンペーン」は1名だけでした。枠外に貼られたのは「教育に使ってほしい」というものです。ちなみにしんぶん赤旗見本紙は15部配りました。