
今日は千葉市緑区平川町にある千葉市消防学校で、第61回消防団消防操法大会が開催され、美浜区方面隊18分団3部(幕張西)の応援に行きました。開会式は出場する団員の代わりに、ヘルメットなどを装着して、操法大会に出る団員と同じ格好で並びました。市内の16隊の分団が消防操法を順番に行いました。消防操法大会とは、設置された防火水槽から給水し、火災現場を意識した火点と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の動作を競う大会で、優勝したら、千葉支部の大会に出場することができます。
第18分団3部はいつも上位を争っています。今年は2位で、さらに3人が個人賞に輝きました。おめでとうございます。消防団に興味がある方や、入団してみたいという方は声をかけていただければと思います。
写真は、中央区生実町の消防団の消防操法の様子です。
千葉市消防団を紹介するページはこちらをクリック