
今日、日本共産党佐々木ゆうき事務所として、日本共産党千葉市議会議員団が市民のみなさまにご協力をお願いしている「市民要望アンケート」に寄せられた具体的な改善要望について取りまとめた要望書を千葉市の担当課に提出しました。前年度の市議団の各区要望に掲載していたものもあります。職員の方々は現地を確認していただいていたので、課題などを共有できることは今後につながります。こうした中で、いくつかの改善も図られる回答もありました。
今後、美浜区役所との懇談も計画(10月頃)したいと思います。また、地域ごとにも今回掲載できなかった項目についてあらためて要望していきたいと思います。
今回、要望した内容については以下の通りです。
【美浜区民から寄せられた道路・公園等の改善に関する要望書】
日頃より市民生活向上と市政発展のためにご尽力されていることに敬意を表します。
毎年度、日本共産党千葉市議会議員団として市民のみなさまにご協力をお願いしている「市民要望アンケート」に寄せられた具体的な改善要望について取りまとめましたので、要望書として提出するものです。
美浜区民からの要望にこたえて、以下12項目について要望致します。早期に改善及び新設等できるようお願い致します。
1.幸町2丁目の幸町第一中学校と幸町団地11街区の間の車道に横断歩道の白線をお願い致します。
2.ミハマニューポートリゾートへ行く道に片側には歩道がなく、自転車通行も困難なため、改善を要望します。
3.稲毛海岸駅前交番前の交通安全対策の実施。歩行者や自転車利用者などが安全に通行できるようにして下さい。
4.稲毛海岸駅前周辺の滑りやすい歩道の改善をお願い致します。
5.稲毛海岸駅第1自転車駐車場の階段の滑り止めがなくなっていることへの対策と、出口付近のミラーの設置をお願い致します。
6.黒砂橋交差点の信号の改善と、橋の部分の車道の改善等を要望します。
7.千葉女子専門学校附属聖こども園幼稚舎とマンション(旧高洲二小跡)付近の街路灯の設置を要望します。
8.京葉線沿いの横断歩道の白線の引き直しを要望します。高洲4丁目東公園側は白線が消えかかり、北側は白線そのものがありません。
9.真砂コミュニティセンター前の道路への街路灯設置を要望します。
10.真砂東小子どもルーム側の歩道への街路灯の設置を要望します。
11.磯浜大橋の磯辺側への横断歩道の設置を要望します。現在は高浜6丁目側のみ設置されている状況です。
12.北磯辺第4公園のトイレの規模拡大をお願い致します。明るくしたり、便器の洋式化、数を多くするなど対策を講じて下さい。
2018年8月27日(月)
日本共産党佐々木ゆうき事務所
市議会議員 佐々木友樹