今日午前11時から議会運営委員会が開かれ、第1回定例会の日程が確定しました。会期は2月20日から3月15日まで、一般質問は26名が行います。議会開会前の午前11時から議場コンサートがありますので、ぜひご参加下さい。
 請願については、千葉市国保を考える会から「国民健康保険制度の充実を求める請願」。陳情は、大森台駅エレベーターを設置する会から「京成電鉄大森台駅のエレベーター設置に関する陳情」と、ファーム栗の木(千葉市精神障害者北地域家族会)から「精神障害者保健福祉手帳保持者を千葉市心身障害者医療助成制度の対象とすることを求める陳情」が出されています。請願と陳情の審査は、3月7日(水)の都市建設委員会と保健消防委員会で行われます。
 日本共産党千葉市議団の議員の代表質問と一般質問の日程は以下の通りです。

【代表質問】
◆ふくなが洋市議(中央区) 2月28日(水)午後1時~

1 市長の基本姿勢について
2 新年度予算について
3 市政全般について

【一般質問】
■かばさわ洋平市議(緑区) 3月9日(金)午前10時~
●質問方法:1回目から一問一答

1 結婚・子育て支援について
2 緑消防署あすみが丘出張所について
3 千葉市斎場について

■中村きみえ市議(花見川区)3月9日(金)午前10時半頃~
●質問方法:1回目から一問一答

1 介護保険について
2 千葉市の文化振興について
3 花見川区の諸問題について
(1)検見川・稲毛土地区画整理事業について
(2)東幕張土地区画整理事業について
(3)検見川5丁目道路整備について

■佐々木ゆうき(美浜区) 3月12日(月)午後3時半以降
●質問方法:1回目から一問一答

1 雇用対策について
2 消防力の強化について
3 幕張新都心拡大地区の新駅設置について

■もりた真弓市議(花見川区) 3月13日(火)午後1時~
●質問方法:2回目から一問一答

1 公園について
2 貧困対策について
3 公共施設のあり方について

■野本信正市議(若葉区) 3月13日(火)午後3時半以降
●質問方法:1回目から一問一答

1 再生土について
2 新庁舎整備について
3 若葉区の諸問題について
(1)市営住宅桜木町団地の跡地について
(2)安全な交差点について

 ぜひ傍聴にお出かけ下さい。また、本会議についてはインターネット中継もありますのでご利用下さい。