今朝は高洲第三小学校でのラジオ体操に参加しました。朝から子どもたちの元気な声がグラウンドに響き渡ります。今日から31日までと、8月後半から始業式前まで行われます。ラジオ体操終了後は、学校の防災倉庫から来年1月で賞味期限切れになる水やアルファ米をいただきました。目前に迫った高洲ふれあい祭りで、期限切れ前には防災会で活用(試食は行いません)します。


 日本共産党の津田沼駅北口での街頭演説に息子あーくん、妻と参加しました。斉藤和子衆院議員(千葉13区・比例予定)、衆議院千葉1区~12区の小選挙区予定候補が挨拶しました。衆議院千葉1区は、大野たかしさんを擁立します。野党共闘で候補者はどうするかは党中央や各政党との協議になりますが、安倍政権の暴走ストップ、憲法をまもるための運動を進めていくためにも、候補者を立てることとしました。

 志位和夫委員長は、演説の最後に、この間、核兵器禁止条約を議論を積み重ね、日本共産党を代表して国連会議で発言してきたことなどを紹介し、7日に国連で採択された核兵器禁止条約にサインしない安倍政権を変えて、核兵器禁止条約にサインする日本の政府をつくり核兵器をなくそうという力強い訴えがありました。
 この演説会には、2,500人の参加があったとのことです。次の総選挙での日本共産党の躍進が必要です。