今日は午前中に高洲スポーツセンターの内覧会があり、事務所のYさんと行きました。東日本大震災で高洲市民プールが使えなくなり、再整備の際に入札が不調になり工事が遅れましたが、来月4月のオープンとなりました。
 元々、この土地には海洋公民館「こじま」(海上保安庁巡視船「こじま」)があったことから、高洲スポーツセンター整備に伴い、「こじま」の舵や計器が展示されています。
 当たり前ですが、センター内、屋外のプールサイドは全面フラットです。

 災害時の際に、プールや雨水をろ過するシステムもあります。こういうところは一番気になります。トレーニングルーム、体育館(卓球・バドミントン・バスケ・ミニバスケ・バレーボールが可能)、屋外プール(25m、幼児・子ども用)などがあります。ぜひ多くの方に利用していただきたいです。