


今朝は稲毛海岸駅の山側で、すみや信一知事候補の宣伝をSさんと2人で行いました。選挙中に配布できるビラ、いわゆる法定ビラを配布しました。公職選挙法によって制限が多く、拡声器を通しての宣伝ができません。ノボリも立てられませんでしたが、「ご苦労さま」と声をかけてくださる方もいました。幸町団地に住むMさんも声をかけてくれました。ありがとうございます。
上の各バナーを見ていただければと思いますが、全国47都道府県の中で千葉県は4位の財政力がありますが、千葉県が作成した「指標で知る千葉県2016」では、特養老人ホーム数は46番目、保育所の数は47番目、病院病床数44番目、診療所数45番目、医師数45番目です。
財政力があるのになぜ全国最下位クラスなのか。やはり県民が納めた税金が、子育てや高齢者福祉のために使われておらず、すでに破綻している巨大道路などの大型開発に引き続き、予算を投じているからです。
千葉市も千葉県との関係では、他自治体と同じ県民税を払っている市民に対して不公平な扱いを受けている千葉県単独事業補助金は、子ども医療費助成は他市が2分の1に対して千葉市は4分の1、重度障害者の医療費助成も他市が2分の1ですが、千葉市は1億円で頭打ちです。これら県との関係で不公平な35事業18億4,754万円は、千葉市にとって早急に改善が求められています。
すみや信一知事で、すみやすい千葉県に!