昨日の一般質問終了後に、予算審査特別委員会の各分科会が開かれ、市長に対する「指摘要望事項」について協議を行い、環境経済分科会では2項目にまとめました。

【環境局】
 ごみ減量化の推進については、今後の社会・経済状況の変化等により、ごみ排出量の増加も懸念されることから、リサイクル等推進基金のさらなる有効活用のもと、剪定枝分別収集の全市展開をはじめ、各施策の充実強化を図り、引き続き、焼却ごみ量の削減目標達成に取り組まれたい。

【区役所】
 区自主企画事業については、各区独自の予算執行が可能であることから、一層の創意工夫により、各区の魅力や将来ビジョンを踏まえた事業の実施に努め、区民意識の醸成、区民主体のまちづくりにつなげるほか、全市で統一した実施の必要性が見込まれる事業については、全市展開の検討に向けた各区役所・本庁間の連携・協議体制の充実を図られたい。

 (案)の段階で経済農政局の指摘要望事項は、WEB販売・無店舗開業セミナーの実施に関するものがあったことを報告しておきます。