今日午前中、「あたらしい千葉・みんなの会」主催の教室へのエアコン設置早期実現のための懇談会が開催され、参加をしました。「みんなの会」には政党として日本共産党が参加をしています。エアコン設置の必要性についてはどの会派も認めていることであり、みんなの会の方と事前に会派をまわり参加を呼びかけました。他会派の参加は得られませんでしたが、懇談の中で参加された方から以下のような声が寄せられました。

◯毎日暑がって帰って来る。汗をかくとじんましんができる子どももいる。なるべく汗をかかないようにしようとしている。
◯セーフティウォッチャーをしているが、子どもが「保健室に行ったんだ」と話していた。西陽が当たって暑い。各家庭にエアコンがあるのに、なぜ学校にはないのか。
◯請願が通って、すぐにエアコンが付くものだと思っていたが難しいことだとわかった。
◯エアコンはいらないという人たちにどう働きかけていくか。
◯千葉市は扇風機が2台、他市では4台だったところもあるが、そこはもうエアコンが設置されている。
◯千葉市にエアコンがないのには驚いた。暑くてどうしようもない。設置は切実な願い。
◯暑くて大変、水筒を持っていくのも大変。

明日からの議会で、代表質疑や予算審査特別委員会の教育未来分科会で、普通教室へのエアコン設置を求め、論戦します。