
今日は、京葉5市議会議長連絡協議会の議員合同研修会が千葉市内で開催されました。「日本の政治経済の復活」~地方創生に向けて~をテーマに、時事通信社の特別解説委員でテレビでもおなじみの田崎史郎氏が講演されました。田崎氏は、1973年に中央大学法学部卒、同年に時事通信社入社、経済部、政治部、編集局、解説委員などを経て、現在は特別解説委員となっています。
報道に携わってきた方であり、国会議員とのつながりが強い方なので、甘利経済再生担当大臣の辞任と後任の石原大臣の人柄。参院選と衆院選のダブル選挙の有無と違憲状態である選挙制度の解決問題。18歳選挙権におけるマスコミ各社の18歳への世論調査。政治家への信頼・信用問題。「軽減税率」導入と沖縄県の宜野湾市長選挙での公明党・創価学会の関わり。2008年から続く安倍首相との付き合い(食事会)をしている理由。第1次と第2次安倍政権の人事。菅官房長官のマスコミ等との人脈づくりなどについて触れられていました。これらの話で講演の半分以上を占めました。話された内容は事実なので、項目だけですが載せます。
講演内容についての評価についてはどうこう言えるものではありませんが、事前に「このテーマでお願いします」と伝えてあると思いますので、テーマに沿った講演内容と時間配分が必要かと思っています。