議案研究の後に、各議案に対して質疑を行う議案質疑が明日の午後から行われます。今回はその担当は私です。議案研究の中で、問題点、課題などを明らかにしたうえで質疑を行うので、2日間ほどで質問原稿を作って臨まなければなりません。かなりタイトな日程です。
 今週の主な日程です。また各常任委員会に付託される請願・陳情は以下の通りです。(意見陳述あり)は請願者・陳情者が閉会中におおむね5分程度の請願・陳情内容についての意見陳述を行うというものです。請願・陳情提出時に、意見陳述するか、しないかを決めることができます。

■12月2日(水)午後1時~ 議案質疑
■12月3日(木)午前10時~ 各常任委員会

【保健消防委員会】
●請願第6号 千葉市墓地等の経営の許可等に関する条例の改正に関する請願(意見陳述あり)
●請願第7号 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目7番5号の(仮称)毘沙門堂稲毛霊廟の許可反対に関する請願(意見陳述あり)
●請願第8号 (仮称)毘沙門堂稲毛霊廟建設反対に関する請願
●請願第9号 国民健康保険制度の充実を求める請願

【教育未来委員会】
●請願第10号 高学年子どもルームについておやつ提供を求める請願(意見陳述あり)
●陳情第7号 千葉市外国人学校地域交流事業補助金交付要綱に関する陳情

【都市建設委員会】
●陳情第6号 (仮称)金太郎幕張本郷4丁目ヒルズマンション164新築工事についてよりよい住環境を求める陳情(意見陳述あり)
●陳情第8号 私道の舗装整備に対する助成率の引き上げに関する陳情(意見陳述あり)