

今日は、ふくなが洋市議と吉田まさよし市議の3人で、町田市議会の議会改革の取り組みと市庁舎整備について伺ってきました。
議会改革では、委員会審査における議員間討議、委員会のインターネット中継、グループウェア導入による開催通知などの共有、市長など執行部の反問権付与(質問内容の確認)、市民への議会開催のお知らせなどの説明を受け、意見交換しました。
市庁舎整備については、検討経過と市民参加、課題、財源確保とその内訳についての説明がありました。庁舎整備の賛否や、政令市のような区役所制度といった違いはありますが、1階に福祉関係や住民票などの窓口、2階に子育て・税関係、市民協働の窓口があります。税の証明書などをわざわざ2階まで上がらずに交付できるようになっていました。あちこちまわることなく目的の窓口に行くことができます。議会は3階にあります。親子室もあり、お子さんがハイハイしても大丈夫なようになってます。