今日午前中は、日本共産党も参加する「あたらしい千葉・みんなの会」(※)主催の指定廃棄物問題学習会に参加しました。
まずは、私から昨日行なった海上からの東京電力千葉火力発電所敷地内の指定廃棄物処分場詳細調査候補地の調査について、東京電力千葉火力発電所を含む京葉コンビナートは数多くの石油タンクやガスタンクなどの構造物が存在することや、液状化被害と津波被害が想定される地域として相応しくない場所であることをパワーポイントで示しました。
みんなの会事務局次長から、この間の環境省交渉や市民説明会などの報告を踏まえ、今後の活動の方向性が話されました。続いて、コンビナート問題に取り組まれてきた及川幸紀前市原市議から、コンビナートの危険性について報告されました。
(※)「あたらしい千葉・みんなの会」とは、市内の労働組合や市民団体が「住民こそ主人公」の市政をつくろうと活動している団体です。「革新千葉市政をつくる会」を引き継ぎ、2004年に結成され、政党として日本共産党中部地区委員会が参加しています。
午後からは、高洲三丁目自治会主催の敬老会です。写真は挨拶する自治会長。参加者や自治会役員、ボランティアのみなさんの頭をかじる「寿獅子舞」の様子です。


今年も多くの方が参加されました。敬老会の食事はいつも手作りです。大変喜ばれています。また、神楽太鼓さんの「寿獅子舞」のほか、フラダンス、フラメンコ、ダンス、フルート演奏、ハーモニカ、みんなで踊ろう炭坑節などの企画が盛り沢山でした。みなさん笑顔でした。今年は高洲第一中学校の生徒さんも、敬老会に参加し、手伝っていただきました。
まずは、私から昨日行なった海上からの東京電力千葉火力発電所敷地内の指定廃棄物処分場詳細調査候補地の調査について、東京電力千葉火力発電所を含む京葉コンビナートは数多くの石油タンクやガスタンクなどの構造物が存在することや、液状化被害と津波被害が想定される地域として相応しくない場所であることをパワーポイントで示しました。
みんなの会事務局次長から、この間の環境省交渉や市民説明会などの報告を踏まえ、今後の活動の方向性が話されました。続いて、コンビナート問題に取り組まれてきた及川幸紀前市原市議から、コンビナートの危険性について報告されました。
(※)「あたらしい千葉・みんなの会」とは、市内の労働組合や市民団体が「住民こそ主人公」の市政をつくろうと活動している団体です。「革新千葉市政をつくる会」を引き継ぎ、2004年に結成され、政党として日本共産党中部地区委員会が参加しています。
午後からは、高洲三丁目自治会主催の敬老会です。写真は挨拶する自治会長。参加者や自治会役員、ボランティアのみなさんの頭をかじる「寿獅子舞」の様子です。


今年も多くの方が参加されました。敬老会の食事はいつも手作りです。大変喜ばれています。また、神楽太鼓さんの「寿獅子舞」のほか、フラダンス、フラメンコ、ダンス、フルート演奏、ハーモニカ、みんなで踊ろう炭坑節などの企画が盛り沢山でした。みなさん笑顔でした。今年は高洲第一中学校の生徒さんも、敬老会に参加し、手伝っていただきました。