16日の本会議後に、各局・行政委員会から補正予算、新年度予算案、条例議案などの説明を17日のお昼まで受け、その後に各会派に分かれて議案研究を行ないました。やはり説明を受けてリアルタイムで質疑応答するほうが良いのではと思いました。

 議案研究後、地元に戻り、防災会の役員会です。こちらも今年度の活動報告と会計のまとめ、新年度の活動方針と予算案の議論を行ないました。防災訓練の日程についても協議しました。防災訓練は、これまで学校校庭を使用していましたが、今年度は高洲公園で開催しました。来年度もその方向で行なうことになりそうです。
 地域にあってよかったと言われる防災会にしていきたいと思いますが、課題もたくさんあります。