今日20日午後1時半から千葉県教育会館で、日本共産党千葉市議団主催で市政懇談会を開催しました。第1部として6月議会で問題となったエアコン設置をめぐる議論について、党市議団としての取り組みと方針について野本信正団長から報告を行ない、中村きみえ市議が市議団として学校を視察した内容や、エアコン設置を求める請願署名の取り組みと市民の反応などを報告されました。懇談では千葉市と習志野市の小学校で教員をされていた方などから、「扇風機での対応では、いまの夏の暑さは対応できない。エアコン設置の運動を広げていきたい」などの感想が出されました。

 第2部として、千葉市政と市議会の状況について、ふくなが洋市議が報告。続いて私がカジノ問題について、市のスタンスと日弁連の意見書の内容、日本共産党の立場について報告。あぐい武夫市議が市庁舎建て替え問題について報告を行いました。参加された方々との懇談では、カジノの調査費用と調査内容について、市庁舎の耐震補強について、国民健康保険料の値上げへの対策と展望について、市指定ゴミ袋の5リットル製造について、様々なご意見や要望が寄せられました。私たちも意見や質問に答えます。今後、こうした懇談会も含め、次年度予算への要望書作成につなげていきます。市民アンケートにも取り組んでいますので、ご記入していただいて返信用封筒で送っていただければと思います。