今日、千葉市議会広報委員会が開催されました。先日もお伝えしたように、「ちば市議会だより」第85号の編集について、若干の手直しを加え、子育てママへのインタビュー記事を中心に、議会の構成などの冒頭に、議員辞職についての議長コメントを掲載します。
 今日の同委員会では、議会だより検討チームとして2つ提案。1つは、ちば市議会だよりに関する基礎調査の実施を行ないます。現在のタブロイド版からA4版への規格変更の検討にあたって、タブロイドとA4のどちらが手に取りやすいか、また内容についても市民のみなさんの意見を聴取するために行ないます。実施は8月1日と4日で、2チームに分かれて6区全部で調査を行ないます。シール投票も行なう予定です(あきる野市議会で実施済み)。

 2つめは、「ちば市議会だより」第85号(8月1日号)の発行日に、千葉市議会広報委員会がJR千葉駅東口駅前広場で配布をします。新聞折り込みしていても、若い世代を中心に市議会だよりの認知度が低いことなどを課題として捉えて、PRし、読んでもらえるように議員(委員長含む広報委員)自ら配布をすることになりました。(習志野市議会で実施済み)
 日時は8月1日午前7時から9時までの2時間です。腕章を付けて配布する予定です。他市議会の良いところはどんどん吸収し、実施して、議会広報の充実に向けて取り組むことも必要なのかもしれません。



 写真は、千葉市役所の隣にあるみなと公園です。中日友誼蓮(睡蓮)です。今が見頃ですのです。