今日午前中、高洲三丁目自治会の定期総会と地域自主防災会の総会でした。前年度の事業報告と決算報告、新年度の活動方針と予算、新役員について選挙が行なわれました。自治会の主な取り組みは、8月の夏祭り、9月の敬老会、12月の餅つき大会です。団地を持つ自治会では会員を増やすことに苦労していると思います。自治会活動の必要性や取り組みの紹介も、あらゆる機会にお知らせしていかなければならないです。私は新年度も自治会役員として選ばれました。頑張っていきたいと思います。
自主防災会も同様に昨年度の活動報告と決算報告、新年度の活動方針について承認されました。防災訓練の実施や広報、夏祭りへの防災テントの設置、活動協力費のお願いなどをします。
自治会では中心になって長く役員をされていた方が退任されました。防災会も立ち上げの時から関わっていた方が役員を退任されることとなりました。本当にお疲れ様でした。

写真は先日撮影した、船橋のある公園での息子と機関車D51のツーショットの写真です。
自主防災会も同様に昨年度の活動報告と決算報告、新年度の活動方針について承認されました。防災訓練の実施や広報、夏祭りへの防災テントの設置、活動協力費のお願いなどをします。
自治会では中心になって長く役員をされていた方が退任されました。防災会も立ち上げの時から関わっていた方が役員を退任されることとなりました。本当にお疲れ様でした。

写真は先日撮影した、船橋のある公園での息子と機関車D51のツーショットの写真です。