
昨日、広報委員会が開かれました。まず、ちば市議会だよりNo.84のレイアウト案について協議しました。明日から行なわれる議会の内容を掲載する市議会だよりです。レイアウト案は有志4人の委員が編集委員となり、アイデア等を出し合い、委員会で提案しています。毎回、突撃インタビューを行ない、掲載しています。他の議会の広報紙誌で「手に取って読んでみようかな」となるように工夫されているところもあります。千葉市議会はタブロイド判のため、紙面に限りがあります。
いま広報委員会では、ホームページチームと議会だよりチームに分かれて広報の充実に向けた検討を続けています。ホームページチームは、議会中継システムとフェイスブックなどの検討で、昨日の段階では、広報委員会Facebookが提案されました。実施に慎重な会派があり、一度持ち帰りになりました。内容はツイッターの連動と広報委員が責任を持って投稿する記事です。
議会だよりチームは、A4冊子版の検討を続けています。冊子にすることでの作成経費の増加と配布方法が課題です。