今日は代表質問2日目で午前10時から始まり、公明党、未来創造が代表質問を。その後、中村きみえ市議が党市議団を代表して質問を行ないました。消費税増税、秘密保護法案、原発、TPPなどの国政問題への市長の姿勢を問うとともに、市役所庁舎建て替え、市長の政治資金パーティ、敬老会補助金の見直しなど多岐に渡る質問を行ないました。内容は、中村きみえ市議のブログ・中村きみえ 日本共産党千葉市議会議員で詳細が今後掲載されるかと思いますので、そちらをご覧下さい。秘密指定により国民保護法の関連で自治体への情報開示がされなくなる問題など指摘したのに対し、秘密保護法案への市長の見解は、「国民が懸念している問題もあることから慎重審議の上、成立を」という答弁しました。まるで他人事のようだと、中村市議は市長の姿勢を厳しく追及しました。

 来週は代表質問の後に、一般質問が始まります。10日には、あぐい武夫市議ともりた真弓市議が、12日には私とふくなが洋市議が登壇予定です。