午前中、幸町2丁目の交差点の安全対策に向けて、中央・美浜土木事務所の職員に立ち会ってもらいました。後ほどブログにもアップしますが、通学路になっているところの路肩から児童が右を見ても車が見えないのです。職員によれば路肩の白線を写真の左方面にひろげて、痛んだポールも新しく配置するとのことでした。


 ちょうど私がいる辺りに子どもたちが立ち止まって、団地側に渡っているとのことです。今日はお盆休みですから、それほど車の往来はありませんが、20キロ規制ですが40~50キロのスピードを出す車も見かけます。



 設置してからかなりの年月が経っているポールです。学校が始まる前に改善してほしいですね。中央・美浜土木事務所の職員の方にはお世話になりました。