今日午前10時半から千葉市民会館大ホールで開催された千葉市幼稚園教育振興大会に来賓として出席をしました。千葉市(県)選出の国会議員や県議会議員、市議会議員が多数出席されています。毎年この時期に開かれるもので、今年は創立60周年、創立45周年の幼稚園が表彰されました。永年勤続者表彰には40年の方が2名、30年が2名など、20年、10年勤続者の方が27名表彰されました。千葉市には公立の幼稚園はありませんが、私立幼稚園が「小さな手に大きな未来を」をスローガンに、教職員だけでなく家庭や地域が連携して幼児教育を担ってきた歴史があります。
 受賞者代表の祝辞があり、それぞれの幼稚園で先輩・同僚・後輩の教職員が連携をして幼児教育を充実させる努力がされているのだとあらためて感じさせられました。

 今後も千葉市の幼児教育の発展と保護者負担が軽減されるようにしなければなりません。表彰された幼稚園、教職員のみなさん、おめでとうございます。
 会場の写真を撮り忘れてしまいました。1,000人の会場はいっぱいになっていました。