今日は午前10時から高洲三丁目自治会の総会と自主防災会の総会を行なわれました。今年度も夏祭りや敬老会、もちつきなどの大きなイベントがあります。今年も役員として活動します。今年最初の仕事は、団地内に放置された自転車の撤去などの対策です。ビラを作成し、持ち主不明の自転車を撤去したり、住所などを書いていただくための呼びかけも行ないます。自主防災会では今回、防災倉庫が設置され、中身の充実を図る予定で、今年度も私は副会長となりました。

 午後からは地元高洲地域での署名行動と市長選挙でのくろす康代さんへのご支援のお願いに回りました。さらに夕方4時ごろからJR稲毛海岸駅で「あたらしい千葉・美浜区みんなの会」の宣伝行動に参加をしました。「会」には日本共産党も参加しています。「家庭ごみ有料化中止とプラスチックごみの分別・徹底」「子どもの医療費を中学3年生まで助成を」の署名に取り組みました。連休中は休みを取りつつ、宣伝活動をしますので、もし見かけましたら声をかけていただくと嬉しいです。
 地域の街路樹の下ではツツジ(さつき?)が咲いています。