
他の会議があり、今日行なわれた衆議院での志位和夫委員長の代表質問を途中から視聴しました。質問に対する安倍首相の答弁に呆れてしまいました。日本共産党は即時原発ゼロですが、前政権がかかげた2030年代までに原発ゼロにするというエネルギー政策についても「ゼロベースで見直す」としたり、原発については「安全性の向上をめざしていく、安全文化・安全規制をつくる」と原発を推進の立場を答弁で改めて表明しました。
歴史認識問題で、戦時中の日本軍「慰安婦」問題をめぐり強制性と日本軍の関与を認めた河野官房長官談話については、「談話については当時のものであって、総理大臣がそれについて述べる立場にない」としました。
原発については、「国民の過半数が原発ゼロを望んでいる」という国民世論に真っ向から逆らうものです。歴史認識については、過去の侵略戦争や植民地支配の事実を捻じ曲げる立場です。これまで続いてきた自民党政治と変わらず、国民の立場に立った政治ではないこと明らかです。