

12月5日から21日まで美浜区役所の1階にある展示コーナーで『民間航空発祥の地稲毛100周年記念パネル展示』が行なわれています。100年前の日本ではわずかな人だけしか飛行機を見たことがない時代ですが、現在は民間航空機といえば、日本国内だけでなく外国との交通ネットワークとして発展しています。1912年当時の稲毛の砂浜を滑走路として活用して、専用飛行場を整備したことから、民間飛行場(航空)の発祥の地と言われています。
当時も下の写真のように、富士山や夕日が見えたのでしょうね。あらためて美浜区の魅力や歴史に触れる良い機会だと思います。
明日14日で議会は閉会します。午前10時から一般質問、常任委員会報告、討論、採決等が続きます。