明日27日から12月14日までの会期で12月議会が開催されます。今議会は、「地域主権一括法」関連で43件、教育委員や選挙管理委員などの特別職の報酬を月額制から日額制への提案、磯辺地区と幸町地区の学校統合校を設置する条例案が出されています。補正予算では学校校舎と屋内運動場の耐震補強工事が前倒しで実施されます。
日本共産党が提出する国への意見書案は6つです。
■消費税増税の実施を中止するよう求める意見書
■TPP参加をやめるよう求める意見書
■オスプレイ配備撤回と飛行訓練の中止を求める意見書
■大間原発の建設中止を求める意見書
■リストラを止めさせ日本経済を建て直すよう求める意見書
■危険な地盤の大飯原発は直ちに停止させるよう求める意見書
初日は午後1時に開会し、市長からの議案の提案理由の説明の後、私が「障害者スポーツ振興検討委員会設置条例」の提案理由の説明を行ないます。その後、常任委員会や代表質問、一般質問が行なわれますが、日程は以下の通りです。
■代表質問
ふくなが洋市議 12月6日(木)午後1時頃
■一般質問
もりた真弓市議 12月10日(月)午後1時から
○市政だよりの配布について
○放射能汚染除去について
○公立保育所について
野本信正市議 12月12日(水)午後3時頃
○家具転倒防止金具の設置促進について
○法務局千葉東出張所跡地について
○高齢者に親切なまちづくりについて
○中央卸売市場の現状と今後について
○地域経済活性化について
請願は、新日本婦人の会千葉支部から「子どもの通院医療費助成の年齢引き上げと窓口の負担の廃止を求める請願」が出されています。私の所属する教育未来委員会で審査されます。ぜひ各議員の質問や常任委員会への傍聴にお出かけ下さい。
日本共産党が提出する国への意見書案は6つです。
■消費税増税の実施を中止するよう求める意見書
■TPP参加をやめるよう求める意見書
■オスプレイ配備撤回と飛行訓練の中止を求める意見書
■大間原発の建設中止を求める意見書
■リストラを止めさせ日本経済を建て直すよう求める意見書
■危険な地盤の大飯原発は直ちに停止させるよう求める意見書
初日は午後1時に開会し、市長からの議案の提案理由の説明の後、私が「障害者スポーツ振興検討委員会設置条例」の提案理由の説明を行ないます。その後、常任委員会や代表質問、一般質問が行なわれますが、日程は以下の通りです。
■代表質問
ふくなが洋市議 12月6日(木)午後1時頃
■一般質問
もりた真弓市議 12月10日(月)午後1時から
○市政だよりの配布について
○放射能汚染除去について
○公立保育所について
野本信正市議 12月12日(水)午後3時頃
○家具転倒防止金具の設置促進について
○法務局千葉東出張所跡地について
○高齢者に親切なまちづくりについて
○中央卸売市場の現状と今後について
○地域経済活性化について
請願は、新日本婦人の会千葉支部から「子どもの通院医療費助成の年齢引き上げと窓口の負担の廃止を求める請願」が出されています。私の所属する教育未来委員会で審査されます。ぜひ各議員の質問や常任委員会への傍聴にお出かけ下さい。