
明日31日はハロウィン。花の美術館では27日にイベントがありましたが、まだ館内にはハロウィンの飾りが置かれ、花の飾り付けなどがされています。私たちが子どもの頃はあまりハロウィンパーティを開いたりすることはなかったかもしれません。だいぶ日本にも定着してきたのかもしれません。

花の美術館の温室で、気になった花がありました。それは「ネコノヒゲ」で、猫のひげのように伸びているのはおしべで、ユニークな花の形をしています。原産地はインドや東南アジアなどで温暖な地域、寒さに弱いとのことです。温室も季節によってはまた変わった花が見られます。

前庭の脇の通路では、明日から来月11日まで千葉市菊花展が開かれます。愛好家や業者の方が準備を進めていました。花の美術館のホームページによれば菊花展では、切花、木付け、盆養、だるま、福助などの菊花展示約200点が並べられるとのことです。