
今日は午前中、千葉市議会広報委員会が開かれました。現在、ホームページのリニューアルが行なわれていて、トップページのデザイン・レイアウトの進捗状況が説明されました。そして、今回の第3回定例会の様子を伝える「ちば市議会だよりNo.78」のレイアウトについて協議しました。議会中に会派が増えた関係で、「決算に対する意見表明の枠をどうするか」「ホームページリニューアルやロゴが変わるのでその説明を入れるべきではないか」などの意見が出されました。少子高齢化社会問題調査特別委員会の会議開催結果なども掲載することとなるため、実際に記載事項を配置した上で、改めて検討するよう意見を述べました。
また、来年度の広報委員会の予算要望や今期と来期の大まかなスケジュールについて協議しました。そして今年度の11月末から行なうインターネットモニターアンケート調査について実施する方向となりました。
ちば市議会だより」の上部にあるロゴについて、3つの提案がされ、次回までに結論を出す方向となりました。人によって見方が違ったりします。いろんな視点を取り入れてみようと思います。
午後からは代表質疑が始まり、今日は自民党と民主党が行ないました。明日は、公明党と未来創造、そして共産党の野本市議が登壇します。ぜひ傍聴にお出かけください。