

今日17日、船橋市で、「敬老の日は野田KOの日!黄色い電車連合プレゼンツ脱原発デモin船橋」が開催されました。約1,100名の参加で盛り上がりました。私も運営側の一人としてミーティングから参加してきました。敬老の日に因んで、「先輩ブロック」を先頭のほうにつくり、その後に「ファミリーブロック」をつくって、「原発いらない」「再稼働反対」「子どもを守れ」「先輩を守れ」などのコールをしました。
デモの出発前のフェスから志位和夫委員長も参加し、デモも歩いていました。「脱原発杉並」「脱原発中野も」「怒りのドラム隊」など市民団体の有志が集まって行なうのはこれで3回目です。いろんな地域でひろがっています。県内でも千葉市、柏市、市原市、袖ヶ浦市、茂原市などでもデモ等が行なわれています。草の根で広がっていくことが必要ですね。
ちなみに、私の息子も参加して、会場となった天沼弁天池公園でタンバリンをたたいていました。