市議会の日程が決まりました。9月7日~10月3日で、主な日程は、議案質疑が12日、常任委員会が13日、代表質疑が18日~20日、決算審査特別委員会分科会が21日・24日・25日、一般質問が26日~10月2日まで行なわれます。党市議団の一般質問は以下の通りです。
◆もりた真弓市議 9月27日(木)午後1時頃~
1 いじめ問題について
2 子どもの安全について
(1)防犯ブザーについて
3 花見川区の諸問題について
(1)学校適正配置について
(2)旧花見川第五小学校跡地について
◆あぐい武夫市議 9月27日(木)午後1時半頃~
1 児童虐待防止の取り組みについて
2 稲毛区の諸問題について
(1)アルコール工場跡地へのマンション建設にかかわる交通問題について
(2)日本たばこ産業所有地の売却に伴うまちづくりについて
◆佐々木ゆうき 9月28日(金)午後1時~
1 子どもルームについて
2 災害対策について
(1)津波対策と液状化対策について
(2)学校における避難所機能の充実について
3 学校統廃合に係る学校跡施設・跡地の活用について
◆中村きみえ市議 10月1日(月)午後3時半頃~
1 外郭団体について
2 介護保険について
3 障害者施策について
※前の質問者の質問時間で多少前後するかもしれません。私の質問日は午後1時からの開議なので時間の変更はないと思います。
◆もりた真弓市議 9月27日(木)午後1時頃~
1 いじめ問題について
2 子どもの安全について
(1)防犯ブザーについて
3 花見川区の諸問題について
(1)学校適正配置について
(2)旧花見川第五小学校跡地について
◆あぐい武夫市議 9月27日(木)午後1時半頃~
1 児童虐待防止の取り組みについて
2 稲毛区の諸問題について
(1)アルコール工場跡地へのマンション建設にかかわる交通問題について
(2)日本たばこ産業所有地の売却に伴うまちづくりについて
◆佐々木ゆうき 9月28日(金)午後1時~
1 子どもルームについて
2 災害対策について
(1)津波対策と液状化対策について
(2)学校における避難所機能の充実について
3 学校統廃合に係る学校跡施設・跡地の活用について
◆中村きみえ市議 10月1日(月)午後3時半頃~
1 外郭団体について
2 介護保険について
3 障害者施策について
※前の質問者の質問時間で多少前後するかもしれません。私の質問日は午後1時からの開議なので時間の変更はないと思います。