九条の会・千葉地方議員ネットは、日本国憲法第9条を守ろうという千葉県内の地方議員が、党派を超えて2005年4月17日に結成されました。都道府県レベルでは全国で初めてのネットワークです。私自身も議員になった2007年から会員として、現在は世話人として参加をしています。世話人は各議会の代表ではなく、世話人会議に参加する議員誰もが世話人として構成しています。

 お知らせの1つは、11月3日(土)に行なわれる『11.3憲法九条のつどいin千葉』です。時間と場所は、午後1時半から千葉市民会館大ホールです。九条の会・ちばけんとの共催で開催します。定員は1001名(うち5名分は車椅子)。
 講師は、小森陽一さん(九条の会事務局長)と雨宮処凛さん(反貧困ネットワーク副代表等)です。6月にはチラシが出来上がる予定ですので、またあらためてお知らせします。ぜひ、ご予定に入れていただければと思います。

 もう1つのお知らせは、7月8日(日)に行なう第8回総会の後の憲法講演会です。場所は京成津田沼駅近くの京成労働会館で総会後の午後2時40分からで、「ハシズム(維新の会)を斬る」と題して岩橋進吾弁護士(九条の会・ちばけん事務局次長)が講師。講演会は会員以外の方も参加できます。