
今日午後2時から、日本共産党美浜区後援会との共催で、「新春のつどい」を開催しました。文化行事として昨年は神楽太鼓のみなさんのご協力をいただきましたが、今回は、千葉県無形文化財の稲毛浅間神社神楽殿代表の方が、1月に東日本大震災の被災された方々に披露した「福の舞」を演じていただきました。その後、新婦人コーラス「ひまわり」のみなさんから、昨年、千葉を会場に開かれたうたごえ祭典の中で歌われた曲を披露。また会場のみなさんと春に関する歌を一緒に唄いました。
情勢問題を、党中部地区委員長が消費税増税や党の財源問題を中心に報告。私からは、最初に昨年の選挙で2期目の当選をさせていただいたお礼と、子どもが生まれたことを報告しました。写真の花束をいただきました。男の子ということでチョコレートもいただきました。市政報告として、これまで取り組んできた液状化対策や特別養護老人ホーム整備、国保料・介護保険料の値上げ問題、議会質問で取り上げた横須賀港の米原子力空母問題を報告しました。新聞でも報道された高洲4丁目にある高洲市民プール建て替えについて現状をお話しました。