今日明日と千葉市議会広報委員会で、大阪府議会と名古屋市会の広報について調査・研究します。
 大阪府議会では、動画等を活用した議会広報と議会ホームページ、今後の広報の展開と課題についてです。正副議長記者会見を昨年7月から実施され、定例会閉会日におこなっています。それよりも以前、2005年10月から質問をおこなった議員へのインタビューを代表質問では5分、一般質問では3分で質問のポイントや感想、府民へのメッセージを質問当日に収録し、議会ホームページにアップしています。府議会だよりは、府政だよりと合併で発行されています。

 インターネット議会放映では、録画放映の2010年度のアクセス数が47万件を超えていますが、橋下前知事の影響もあるようです。注目されることはよいことですが、それだけに議会の役割が問われます。
 広報についての課題について、即時性が求められるという点は、どこの議会も同じかと思います。
 明日は、名古屋市会の議会広報について調査・研究します。


 写真は、議会ポスターです。議会前に議会開催を府民に知らせるために、2,400枚(1枚18円)作成して、掲示しているとのことでした。