
写真は、横須賀港です。右が米軍基地、左奥が自衛隊基地です。

今日、横須賀で開かれた米原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀配備3年抗議集会に参加をしました。横須賀までは千葉から約2時間ほどかかります。原子炉を2基積んでいる原子力空母ジョージ・ワシントンは1年のうち半年も、この横須賀に(東京湾に)浮かんでいます。
神奈川県の「地震被害想定報告書」には、横須賀港の海面が4.6メートル下がるとの指摘がされており、3メートル以上海面が下がれば、空母が着底するとされ、原子炉冷却水の取水に支障をきたし、岸壁近くにある発電施設や純水施設が津波などで不能となれば、大事故につながる危険性が存在しています。事故が起きれば、千葉県で一番近い富津市がわずか10数キロ、千葉市も60キロ圏内に入ります。
「原発ゼロ!原子力空母はいらない」と、会場全体の参加者がプラカードでアピールしました。