今日は午前中に、市民ネットとみんなの党の代表質疑が行なわれました。午後からは先日行なわれた常任委員会の委員長報告があり、討論へ。党市議団からはもりた真弓市議が討論を行ないました。その他、市民ネット、民主党、自民党が討論を行ない、採決へ。さらに市長から、人事案件(人事委員会委員・監査委員・人権擁護委員)が提案され、全員協議会で議案研究が行なわれました。意見書については、日本共産党千葉市議団が提案した「福島県以外の学校・幼稚園・保育所等における放射線量の安全基準及び対応策の早期設定を求める意見書」が、民主党のみ反対で、上程されることとなりました。この発議の提案理由は中村きみえ市議が行ないました。
 その後、20日から22日まで行なわれる決算審査特別委員会が開かれ、決算の総括説明がされました。

 昨日の代表質疑の最中、午後5時に茨城県沖を震源とする地震がありました。本会議中ということもあり、一時議事が止まりました。この地震が影響したかは定かではありませんが、議場の一部の窓ガラスにヒビが入っていたそうです。


 美浜消防署では、災害復旧工事が行なわれていました。東日本大震災で液状化による地盤の沈下で、緊急車両の車庫の前との段差が生じ、いままで外に車両が止められたままでした。