今日午後1時半から、千葉市議会広報委員会が開かれ、出席しました。8ページとなる『ちば市議会だより』74号のレイアウトについて協議しました。8ページということもあり、ボリュームはかなりあります。決算審査特別委員会の分科会での主な質疑や決算に対する意見表明も掲載する方向となります。また、議案への会派の賛否表についても、これまで反対した会派は×(バツ)と表記されていただけですが、賛成した会派には○が表記される方向となります。

 議会からの情報発信については、議長の「広報委員会にでの協議依頼」幹事長会議に報告されたことを受け、「議長定例会見」「千葉市議会公式ツイッター」については、実施の方向で協議がされました。
 ツイッターについては今後、投稿方法や投稿内容についての運用基準案作成にむけて次回以降協議する予定です。他の議会でツイッターをやっているところは、議会事務局や広報委員会委員が投稿するなど様々です。投稿内容も、今日参考として見た群馬県議会では、「○○議員が…」といった名前まで出しているところもあるなど、こちらも様々です。

 12月中旬から、議会の広報について市民のみなさんの関心や要望を把握するためにインターネットモニターアンケート調査をおこなう予定です。議会事務局から案が示されましたが、会派で協議して、再度、広報委員会で協議することとなりました。