今日午後2時から美浜文化ホールの音楽ホールで上映された、美浜九条連絡会主催の『いのちの山河・日本の青空Ⅱ』の試写会に行きました。あらためて、岩手県和賀郡沢内村(現在の西和賀町)の村長・深澤晟雄氏の政治理念「人の命に格差があってはならない」という言葉が胸にグッときました。1960年に老人(60歳以上)医療費と乳児の医療費無料化が全国に先駆けて実施され、2年後には乳児の死亡ゼロを達成しますが、本人は食道がんで59歳という若さで亡くなります。合併して西和賀町になりましたが、その理念はいまも貫かれています。
 上映会が6月に予定されていますので、ご覧ください。私もチケットを普及することになっていますので、
 私のメールアドレスsasaki_yu_ki@krc.biglobe.ne.jp、又は、ブログ上の『拍手』を押していただくと、画面上には表示されない『拍手コメント』で投稿できますので、ご連絡ください。