今日午前中、磯辺8丁目の地域を訪問しました。議会で防災・危機対策調査特別委員会が設置されて、調査などを行なっていくことや支援制度の紹介などとあわせて、要望などをお聞きして回りました。どのお宅でも10分から20分ほどお話ししました。
 震災直後に状況を見たわけですが、改めて、液状化の被害について住民の方からゆっくりお話を伺うことができました。
 写真上は、駐車場です。私が指している部分まで液状化で出た土砂で埋まったとのこと。今でも、その時の痕跡があります。車は廃車しなければならないほどです。写真下は、8丁目の南側の道路を花見川方面に撮影したものです。ここも地震直後、液状化で多量の土砂が出た道路です。道路左側が傾斜しているのが分かると思います。
 24日午後3時から、防災・危機対策調査特別委員会が開かれます。