今日は午後から生活相談がありました。選挙中に地域の支部の方が相談を受けていました。具体的な相談を今日受けたわけです。ご自宅の内装のリフォームについてです。3年ほど前からどうしたらよいのか各種相談窓口に相談をしていたのですが、なかなか解決の方向が見出せないとのことで、「どういった解決があるのか」という内容でした。午後1時半から3時間半ほど、夕方5時までいろいろとお話を伺いました。
夜8時からは、高洲三丁目自治会の役員会。総会後の第1回目の役員会で、専門部・担当者を決めたり、高洲ふれあいまつりについて議論しました。ごみの問題が一番議論になりました。団地のごみステーションに粗大ごみが残されたままになっていたり、ごみの出し方が違っていたりと、住民へのごみ排出ルールの徹底をどうするのか、というものです。階段下の掲示板や自治会役員がまわって注意を呼びかけたりするなどの工夫をしています。
夜8時からは、高洲三丁目自治会の役員会。総会後の第1回目の役員会で、専門部・担当者を決めたり、高洲ふれあいまつりについて議論しました。ごみの問題が一番議論になりました。団地のごみステーションに粗大ごみが残されたままになっていたり、ごみの出し方が違っていたりと、住民へのごみ排出ルールの徹底をどうするのか、というものです。階段下の掲示板や自治会役員がまわって注意を呼びかけたりするなどの工夫をしています。