今日はメーデーです。中央公園でおこなわれた第82回千葉県中央メーデーに参加をしました。メインスローガンは、『震災復興、安心して暮らせる社会を』です。被災者・被災地と連帯して、復興に向けた取り組みに全力をあげることを参加者全員で確認しあいました。これから被災地へ向かう青年ボランティアや、住宅の被害を受けたところへ行き、復旧に取り組む千葉土建の組合員のみなさんからの決意表明がありました。
 集会後は、千葉駅周辺・中心市街地をパレードして終わりました。久しぶりに会う方もいて、こういう集まりは年に1回ぐらいしかありませんから同窓会のようです。
 その後、稲毛海浜公園へ向かいました。園内の道路は、液状化で発生した土砂が仮置きされています。これがずっと先まで続いています。先に行くにつれて土砂はむき出しのまま積まれています。
 ビーチセンター前は、液状化によって段差ができ、歩道の部分は波打っています。昨日お伝えしたとおり、一部の施設が閉鎖されている中に含まれています。夕方4時過ぎでしたのでほとんど人はいませんでした。
 「暖かい日には、芝生の上で座りながら…」と思っていた浜の池は、ご覧のように震災直後から、水がありません。立ち入り禁止になっています。元の風景に戻ってほしいものです。