今日は、地域の訪問でした。訪問途中に、以前、何度か伺ったり、区役所などでお会いした方のところに行きました。「体調が悪いので…」となかなかお会いできなかった方でした。
 政治のことなどご意見を言っていただいた方でしたが、病気で声帯を手術され、声が出ないとのことでした。メモ帳に書かれる文章を見ながら、お話しました。病院での検査があるので、その後に区役所に障害者手帳の更新の手続きをするとのことです。合わせて、何かあった時のために緊急通報装置の申請もするということで、その場で生活相談になりました。
 「いまの日本はどうなっていってしまうのか」「政治家は何をやっているんだ」と書きました。「閉塞状況を打開するために、日本共産党が頑張らないといけません」とお伝えしました。病院での検査後にまたお伺いすることにしました。

 訪問先では、激励とともにご要望もいただきました。「若いね、31歳なの。頑張ってもらわなくちゃ」「近くのスーパーが閉店して、マリンピアまで買い物に行っている。買いに行ける方はいいが、年寄は大変です」「高齢化しているので、高齢者の施設は切実になっている」と。こうした声に応えられるように頑張ります。

 写真は、ある団地内にある梅の木です。